きまぐれ更新中。
絵・イラスト内容が大半で構成されております。
2013/11/25から更新再開っ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はいこんばんわ~(・・!
すまん、絵について話してたらこんな時間。
さて、ツイッターが半ばチャットのノリに近いw(^^;
タブに常駐させてるが他の人ってどんな感じにしてるんだろ、なんか本屋でツイッターの本的なの読んだら結構いろんなことできそうなのよねぇ(^^;
さて、ツイッター側でもちょちょいと書いたが、星がみたくて夕日に向かってチャリ爆走w
が、逆に明るすぎた。7時で明るいってどういうことよw
んで河を下に下ってってまた登ってで本屋で時間潰して星が見えるくらい暗くなったかなぁ→もやが雲に変わってました♪
撮った写真はなんらかの手段でこっちもってきたいなあ
(メール添付はパケが酷い羽目にw)
てなことで今日のところはココまで(・・!
結局からだがいくつあれば足りるんだろうw
すまん、絵について話してたらこんな時間。
さて、ツイッターが半ばチャットのノリに近いw(^^;
タブに常駐させてるが他の人ってどんな感じにしてるんだろ、なんか本屋でツイッターの本的なの読んだら結構いろんなことできそうなのよねぇ(^^;
さて、ツイッター側でもちょちょいと書いたが、星がみたくて夕日に向かってチャリ爆走w
が、逆に明るすぎた。7時で明るいってどういうことよw
んで河を下に下ってってまた登ってで本屋で時間潰して星が見えるくらい暗くなったかなぁ→もやが雲に変わってました♪
撮った写真はなんらかの手段でこっちもってきたいなあ
(メール添付はパケが酷い羽目にw)
てなことで今日のところはココまで(・・!
結局からだがいくつあれば足りるんだろうw
PR
はいこんばんわ~(・・!
別れがあれば出会いがあるっと、新人絵描きさん2人ほど会いましたっと。
さて、タイトルについて語る前にネタ貼るおw
AKB48投票券付きCDを5500枚(880万円)買ったオタクが話題に
コレは…あきれて物が言えないw(--;
CDだから資源の無駄、DLにすればよかったのにとつくづく。
といいつつCD派ですが(おいwwwwww
ツイッターは馬鹿発見器か?若者のIT離れ、知性の劣化が著しい
まぁうん、俺がツイッターしないってかしたくない原因をまとめると半分くらいはこんな感じなんだろうね。
まぁ使う人がって問題なんだろうけどさ…(^^;
さて、ぶっちゃけ「絵が好き」って一言で言ってもいろんな意味があるなぁと。
絵というモノ自体が好き
絵を描くのが好き
絵を描いてるのを見るのが好き
絵を描いてもらうのが好き
絵を描かせるのが好き
絵を語るのが好き
絵を描いてる自分が上達するのが好き
絵を描いてる人が上達するのを見るのが好き
絵を教えるのが好き
まぁ適当に書き連ねていってみた、気に食わないも自分が好きなもんも混ぜて。
まぁそうやって考えてみると俺が好きな好きってのを好きって人間はそうそう居ないだろうなぁと。
変人万歳(おいw
さて~、昨日の深夜だか今朝の早朝だかあやふやだが、
「漫チャにこだわりまくるのはエゴ」
だそうですな(・・?
っつうことでイラっとしながらも何でここまで漫チャにこだわるんだっけな?ってちょいと振り返ってみたところ
戻ってくるであろう人の居場所確保っつう信念みたいなもんがあったなぁと。
まぁ受験勉強で、とか言うやつも居れば震災後未だに連絡取れないやつも居る、
そういうやつらが久々に漫チャに顔出したときに一人くらいは覚えてる人間が居たほうが良いでしょう(・・?
ま、エゴだろうがなんだろうがどうぞ勝手に言ってろと、こっちは突き通すまで、ただそれだけっと。
てなことで今日のところはココまで(・・!
ま、言った所で言った本人が見てるとも限らんし、見てても問題は無いと。
別れがあれば出会いがあるっと、新人絵描きさん2人ほど会いましたっと。
さて、タイトルについて語る前にネタ貼るおw
AKB48投票券付きCDを5500枚(880万円)買ったオタクが話題に
コレは…あきれて物が言えないw(--;
CDだから資源の無駄、DLにすればよかったのにとつくづく。
といいつつCD派ですが(おいwwwwww
ツイッターは馬鹿発見器か?若者のIT離れ、知性の劣化が著しい
まぁうん、俺がツイッターしないってかしたくない原因をまとめると半分くらいはこんな感じなんだろうね。
まぁ使う人がって問題なんだろうけどさ…(^^;
さて、ぶっちゃけ「絵が好き」って一言で言ってもいろんな意味があるなぁと。
絵というモノ自体が好き
絵を描くのが好き
絵を描いてるのを見るのが好き
絵を描いてもらうのが好き
絵を描かせるのが好き
絵を語るのが好き
絵を描いてる自分が上達するのが好き
絵を描いてる人が上達するのを見るのが好き
絵を教えるのが好き
まぁ適当に書き連ねていってみた、気に食わないも自分が好きなもんも混ぜて。
まぁそうやって考えてみると俺が好きな好きってのを好きって人間はそうそう居ないだろうなぁと。
変人万歳(おいw
さて~、昨日の深夜だか今朝の早朝だかあやふやだが、
「漫チャにこだわりまくるのはエゴ」
だそうですな(・・?
っつうことでイラっとしながらも何でここまで漫チャにこだわるんだっけな?ってちょいと振り返ってみたところ
戻ってくるであろう人の居場所確保っつう信念みたいなもんがあったなぁと。
まぁ受験勉強で、とか言うやつも居れば震災後未だに連絡取れないやつも居る、
そういうやつらが久々に漫チャに顔出したときに一人くらいは覚えてる人間が居たほうが良いでしょう(・・?
ま、エゴだろうがなんだろうがどうぞ勝手に言ってろと、こっちは突き通すまで、ただそれだけっと。
てなことで今日のところはココまで(・・!
ま、言った所で言った本人が見てるとも限らんし、見てても問題は無いと。
はいこんばんわ~(^^;
昨日からやり始めたフリーゲームが長編で終わらんくて終わらんくてw(^^;
おかげで昨日の更新サボりというw(--;
んでまだクリアできてないとw(^^;
ということで紹介っ!
魔神器物語
(リンク先5位)
戦闘システムが凄いねぇ、3人前衛3人後衛なんだが、敵の攻撃時に数秒間猶予があってその間に後衛と交代したりなど単純作業の戦闘システムではなかったのが良し、ストーリーに関してもなお良しw
まぁ詰め込みまくったので時間がかかるが(^^;
武器の種類も多めかつ合成という機能があって武器を集めつつ合成なんてことも。
まぁ終盤宝箱で拾うほうが(げふんげふんw
何はともあれまだクリアできてないのがwww(--;
てなことで今日のところはココまで(・・!
昨日ホント没頭しすぎて風呂はいらん4時まで起きてるというわけ分からんことになってたので今日は適度に風呂入ったり寝たり絵描いたりするぞ~(・・!(順番逆w
昨日からやり始めたフリーゲームが長編で終わらんくて終わらんくてw(^^;
おかげで昨日の更新サボりというw(--;
んでまだクリアできてないとw(^^;
ということで紹介っ!
魔神器物語
(リンク先5位)
戦闘システムが凄いねぇ、3人前衛3人後衛なんだが、敵の攻撃時に数秒間猶予があってその間に後衛と交代したりなど単純作業の戦闘システムではなかったのが良し、ストーリーに関してもなお良しw
まぁ詰め込みまくったので時間がかかるが(^^;
武器の種類も多めかつ合成という機能があって武器を集めつつ合成なんてことも。
まぁ終盤宝箱で拾うほうが(げふんげふんw
何はともあれまだクリアできてないのがwww(--;
てなことで今日のところはココまで(・・!
昨日ホント没頭しすぎて風呂はいらん4時まで起きてるというわけ分からんことになってたので今日は適度に風呂入ったり寝たり絵描いたりするぞ~(・・!(順番逆w
ニコニコ動画に映画を投稿した無職(35)を逮捕…全国初
ま~ついにと言うか今頃と言うか…(^^;
まぁニコ動で映画だのの版権物そのまま投稿してる人はコレを期に考え直したほうが身の為かもねぇ。
まぁ、見せしめって感じなんだろかね(^^;
ま~ついにと言うか今頃と言うか…(^^;
まぁニコ動で映画だのの版権物そのまま投稿してる人はコレを期に考え直したほうが身の為かもねぇ。
まぁ、見せしめって感じなんだろかね(^^;
はいこんばんわ~(・・!
適当にワニとマッチョ描きたかっただけ(・・!

ワニ人間(・・?
さて、今日遊んだフリーゲームはこちらっ(・・!
sword of mind
(リンク先13位)
短編というか手っ取り早く遊べるかつストーリーが充実とでも言うのかな。
ラスボス戦の主人公の通常攻撃時の演出は見もの!
そしてクリア後、ニューゲームで新規作成時にいろいろと選択肢を選ぶんだが…
99レベル×6で敵をふるぼっこするネタ番外編。
流石に笑わせてもらったコレはwww(^^;
てなことで今日のところはココまで(・・!
そういやボダ、パイク系追加。これ以上破壊力増して何しようってんだw
適当にワニとマッチョ描きたかっただけ(・・!
ワニ人間(・・?
さて、今日遊んだフリーゲームはこちらっ(・・!
sword of mind
(リンク先13位)
短編というか手っ取り早く遊べるかつストーリーが充実とでも言うのかな。
ラスボス戦の主人公の通常攻撃時の演出は見もの!
そしてクリア後、ニューゲームで新規作成時にいろいろと選択肢を選ぶんだが…
99レベル×6で敵をふるぼっこするネタ番外編。
流石に笑わせてもらったコレはwww(^^;
てなことで今日のところはココまで(・・!
そういやボダ、パイク系追加。これ以上破壊力増して何しようってんだw
唐突ながらそんなもんをやろうかやらないかってとこ。
今までGIMP勧めてきたがどうにもペイントから乗り換えるのには使い方分かりづらいよなぁと個人的にも思ってたので。
ってなことで早速候補書いてくか。
・PictBear(ピクトベア)
漫チャでも使ってる人が数人いるという絵描きソフト。
初心者向け…とはちと言い難い機能だがプラグインを自作でき複雑な作業を短時間で済ますという事も可能。
またカスタムブラシやプラグインを公式ページで配布してるという親切さが魅力。
一応インターフェイスがPCに最初から入ってるペイント寄りではあるので今回のターゲットであるペイントから乗り換えたい人向けではあるわな。
・Paint.NET
検索してもよそのサイト等に引っかかってしまう名前のソフトw(^^;
ピクトベア以上に最初から入ってるペイントに近いソフト。
単純にペイントにレイヤー機能、グラデーション、範囲選択、フィルタなどの機能を追加したようなに仕上がりになってる。
ただリンク先に書いてあるのを見る限りデフォルトでは動作がもっさりしてるということなので書かれてる通り設定を変えたほうが良いのかも。
・AzPainter
上と同じくペイント寄りのソフト…というか高性能絵描きソフトとペイントの中間と言ったところ。
レイヤーなどももちろん使え、png保存時に透過色を指定すれば透過してくれるとの事(Jtrimでやってる作業)
ちなみにペンタブによる筆圧感知も搭載。
ただ使う人がどのくらい居るのか知らんがペイントにある投げ縄(いわゆる自由選択)の機能が無いとの事。
・1bitPaper及びAzDrawing
さっきまで紹介してきた絵描きソフトとはかなり用途が違い、これらは線画特化のソフト。
両方ともペンタブによる筆圧感知を搭載している。
違いを言うと、機能的にはAzDrawingのほうが充実してる感が強い(レイヤー、線にアンチエイリアスが自動的にかかる等)
が、色を使うのであるなら1bitPaperを使いましょうw…つっても線画用に勧めてるだけあって塗るに関してはペイント以上に話にならないと思うので線画をこれらで描いて塗る際は別ソフトと割り切ったほうがよろし。
なおペンタブの練習用として使うのもありかも。
とりあえず先入観だけで書いてみた(・・!(おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
っつう事でこれらのテスト操作いつやってみるかなぁ。
時間だけはあるからいつでも良いんだろうが(--;
あ、ちなみに今回紹介したのは全てフリーソフト、つまり無料!
これ言っておかないとwよく聞かれることだからね(^^;
…まぁ根本的にこういうの勧めたい対象の人間がここを見てる確率が0に近いんだがorz
今までGIMP勧めてきたがどうにもペイントから乗り換えるのには使い方分かりづらいよなぁと個人的にも思ってたので。
ってなことで早速候補書いてくか。
・PictBear(ピクトベア)
漫チャでも使ってる人が数人いるという絵描きソフト。
初心者向け…とはちと言い難い機能だがプラグインを自作でき複雑な作業を短時間で済ますという事も可能。
またカスタムブラシやプラグインを公式ページで配布してるという親切さが魅力。
一応インターフェイスがPCに最初から入ってるペイント寄りではあるので今回のターゲットであるペイントから乗り換えたい人向けではあるわな。
・Paint.NET
検索してもよそのサイト等に引っかかってしまう名前のソフトw(^^;
ピクトベア以上に最初から入ってるペイントに近いソフト。
単純にペイントにレイヤー機能、グラデーション、範囲選択、フィルタなどの機能を追加したようなに仕上がりになってる。
ただリンク先に書いてあるのを見る限りデフォルトでは動作がもっさりしてるということなので書かれてる通り設定を変えたほうが良いのかも。
・AzPainter
上と同じくペイント寄りのソフト…というか高性能絵描きソフトとペイントの中間と言ったところ。
レイヤーなどももちろん使え、png保存時に透過色を指定すれば透過してくれるとの事(Jtrimでやってる作業)
ちなみにペンタブによる筆圧感知も搭載。
ただ使う人がどのくらい居るのか知らんがペイントにある投げ縄(いわゆる自由選択)の機能が無いとの事。
・1bitPaper及びAzDrawing
さっきまで紹介してきた絵描きソフトとはかなり用途が違い、これらは線画特化のソフト。
両方ともペンタブによる筆圧感知を搭載している。
違いを言うと、機能的にはAzDrawingのほうが充実してる感が強い(レイヤー、線にアンチエイリアスが自動的にかかる等)
が、色を使うのであるなら1bitPaperを使いましょうw…つっても線画用に勧めてるだけあって塗るに関してはペイント以上に話にならないと思うので線画をこれらで描いて塗る際は別ソフトと割り切ったほうがよろし。
なおペンタブの練習用として使うのもありかも。
とりあえず先入観だけで書いてみた(・・!(おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
っつう事でこれらのテスト操作いつやってみるかなぁ。
時間だけはあるからいつでも良いんだろうが(--;
あ、ちなみに今回紹介したのは全てフリーソフト、つまり無料!
これ言っておかないとwよく聞かれることだからね(^^;
…まぁ根本的にこういうの勧めたい対象の人間がここを見てる確率が0に近いんだがorz
はいこんばんわ~(--;
ま~他の人を不快にさせたことが一度あって自重気味にはしてるつもりなんだがやっぱりどっかでそんな思考やってるんだろうなぁと。
もはやクセや反射の勢いかw(^^;
さて、絵が全然ダメだこりゃw(^^;
色彩センスうんぬん以前にモノクロの扱いも一般より劣るっ(・・!
見せてアドバイス貰いたいような相手も一人は忙しい、もう一人は最近見かけすらしないw(^^;
そもそも「メカ」や「金属」の描き方に関しての知識がどのくらいあるのかがさっぱりだからなぁ忙しい方の人は(--;
…居ない人のこと言ってもしょうがねw(^^;
ということで身の回りで美術センスありそうな妹に見せたとこ「細かい!」とw(^^;
…確かに後半掘り込み調子乗ったなぁと(--;
…まぁもう少しがんばるのもありだがSAIの試用期間がぁ~(・・!
ウェブマネーとかの買い方…調べてみるか。
てなことで今日のところはココまで(・・!
うへぇwダラダラ更新してたら時間がっw
とりあえず落書き貼り(・・!
また金属練習。
ま~他の人を不快にさせたことが一度あって自重気味にはしてるつもりなんだがやっぱりどっかでそんな思考やってるんだろうなぁと。
もはやクセや反射の勢いかw(^^;
さて、絵が全然ダメだこりゃw(^^;
色彩センスうんぬん以前にモノクロの扱いも一般より劣るっ(・・!
見せてアドバイス貰いたいような相手も一人は忙しい、もう一人は最近見かけすらしないw(^^;
そもそも「メカ」や「金属」の描き方に関しての知識がどのくらいあるのかがさっぱりだからなぁ忙しい方の人は(--;
…居ない人のこと言ってもしょうがねw(^^;
ということで身の回りで美術センスありそうな妹に見せたとこ「細かい!」とw(^^;
…確かに後半掘り込み調子乗ったなぁと(--;
…まぁもう少しがんばるのもありだがSAIの試用期間がぁ~(・・!
ウェブマネーとかの買い方…調べてみるか。
てなことで今日のところはココまで(・・!
うへぇwダラダラ更新してたら時間がっw
とりあえず落書き貼り(・・!
また金属練習。