忍者ブログ
きまぐれ更新中。 絵・イラスト内容が大半で構成されております。 2013/11/25から更新再開っ!
[417]  [416]  [415]  [414]  [413]  [412]  [411]  [410]  [409]  [408]  [407
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はいこんばんわ~(・・!


はい、午前一講目の授業受けた後、授業がめんどくさいと思った俺は、
電車で小樽に行った。ハァ(・・?
てなことでうん、小樽行ったw(^^;
もちろん自宅に戻ってないから鞄の中PCと授業道具でw


てなことでとりあえずてけとーに語る(・・!
乗った電車
快速エアポート。
小樽付近入るまでは全く止まらないやつ。
札幌市の末端のでかい駅、ていね駅から15分程度?でおたる駅到着するもの。

小樽行くまでの見どころ。
・ほしおき駅の次の駅。
名前忘れた。
快速エアポートじゃ停車しないんだが…
とりあえず一番最初に海見える場所かな。
チャリで行った時はうん。坂が地獄過ぎたところw(--w

・あさり駅
うん、一応小樽圏内…かな?
まぁあえて降りる理由が見当たらんが、
風景写真とか撮るならアリじゃね(・・?
とりあえずおそらく普通列車しか停まらんかと。

・おたるちっこう駅
小樽圏内で最初に停まるとこ。
観覧車とか巨大商業施設とかあるが…小樽のはずれだからなんとも(--w
ちなみに背景のクレーンもここら辺だったはずw


うん、なんで駅名ってひらがななんだろ(・・?


はい、小樽到着、
見てきたもの&食ってきたもの
・ガラス絵描き
うん、なんかそんなような店があった。
チキンなので店内には入りませんでしたとさ(--;

・喫茶 光
駅から中央通り進んで右側の商店街入ったところで異様に雰囲気醸し出してる喫茶店。
内部装飾もすごいです。
ただし撮影のみの入店禁止。
というか撮影禁止w
とりあえずコーヒーのケーキセット(670だか680だか)頼んだw
そして案の定熱かった(おまwwwwwwww
うん、おいしかったよ。コーヒーの美味いマズイの基準イマイチ分からんが。


・小樽運河、のレンガ造りじゃない倉庫付近
小樽運河=レンガ倉庫群ってイメージ強いかと思うが、そっからかなり歩くと、
船とか止めてある場所があるんだw
そこにレンガ造りとはまた別な雰囲気を醸し出してる巨大倉庫があってだなw
別の意味で歴史を感じれると。
そして人が全くもっていないw
一応運河なんだけどな~此処もw



まぁ、そんなところw(^^;
さて、札幌圏内戻ってきたのは3時ころだったんだが、
まだ非日常は続く。
ゲーセンに籠って6時近くまで。
出費3500円ほど。
何やってるんだ俺は(--!


はい、そんな感じです。
にしても…手稲から小樽まで片道440円…こうやって考えると飛んでも無い安値で非日常と巡り合えるとな(^^;
そして市内の地下鉄代金に疑問を抱くwwwwwww(--www



さて、現実に戻された俺を待っているのは、
明日発表用の宿題パワーポイントだったw(--;
うん、スライド作るのめんどくっせえ(--!
そもそも、卒業したら全く別の道行くのにさ、将来の夢とか進路語れって(^^;
俺には拷問でしかありませんw
嘘で偽るのめんど(--;
ゼミ入るときとかも偽らんとな~(--;
うん、お金浪費癖がなければ即座に辞めて朝から晩まで働いて一気に稼ぐんだが…
使っちゃうから溜らねぇ~(--!(それは自業自得。



てなことで今日のところはここまで(・・!
って思ったが、まだまだ言いたいことが湧きあがってくるので延長戦に突入。
ってこの文字数…大丈夫だろうか(--?







はい、延長戦ようこそw(・・!

はい、
漫チャについてと自分についてと…前置きどうでもいいやwめんどくせw

うん、最近思うが、
見学不可多くね(・・?
まったく、閉鎖的な世の中になったもんだ。


うん、あの人戻ってきたんだろか。
とりあえず何故か俺ブロックっぽいなぁ(^^;
どうでもいいやw


さて、
最近やっとこ自分の事で分かってきたことが一つ。
絵の話がどういう形でも切られると、とてつもなく不機嫌になってる自分w
もしくは絵の話したいだの言ってても全くその流れにしない別部屋主にちとイラッと来てる自分w
うん、まぁ前者は俺の自己中とも、話を突然切るの自体悪いとも。
後者は…うん、あらすじとかに書いてある以上はその流れにならんのはちとなぁ…。

うん、結局自部屋建てるというオチ(--w


さて、
つくづく思うが、
ジャージとかで人気のあの方って…パンダとかの方かな…(・・?
うん、まぁどうでもいいや。


さて、
こんなのがあったのね…w
P-1グランプリ
って本戦の審査員wwwwwwwww
バーニア600さんもいるのかwwwwww(・・!

さて、本戦出場者…
地域的には北海道勢を勧めたいが、
あいにくそれより中部にもっと勧めたい人が居たw
てかこの人プロじゃなかったのね…(^^;
id=810305
って他にもすごい人いるなぁ、さすがP-1(・・!
id=24800


うぅすごいなぁ…。
自分も背景描けるように精進…(その前に普通に絵のレベルあげろwwwwwww


うむ、とりあえずこの程度にしとくか。
さてと、すっきりしたところで…
パワーポイントでスライド作る作業を開始するっ(--泣w


ということでホントに今日のところはここまでw(^^!
うん、
…実は昨日の体育の影響で筋肉痛なんだ、女の子とバドミントンしただけなのにぃw(--!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
小樽か何もかも皆なつかしい
小樽には、2+1(北海道を巡ってのち戻ってきた)回ほど行った。ペテルブルグ美術館のレーピン・シャガール展、商店街のアーケードで外人バンドがジャズの野外?演奏をしていたのが印象にのこっている。

非日常を満喫するならば、小樽から船にのって舞鶴・敦賀へ行こう。そこから、京・大阪は一撃四股の間だ。
十兵衛 2010/10/19(Tue)21:14:24 編集
Re:小樽か何もかも皆なつかしい
商店街でアーケードでの演奏なら一応札幌の狸小路でもあるのよね~。
ジャズは知らんがパフォーマーとかが夜にはうようよしとるw
まぁあまり行かないけどさ、時間的にw(^^;

ペテンブルグ美術館かぁ、
地図で見かけたが、今度行ってみようかな。

そして船ってwwwwwwwwww
非日常過ぎわろたwwwwwww
【2010/10/19 21:22】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ケイ(^^!
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/01/11
趣味:
絵描き
かうんた~
最新コメント
[06/08 黒服]
[11/11 黒服の闇恵]
[11/02 hiRo.K]
[10/15 真宮祐希]
[10/10 真宮祐希]
メールフォーム
コメント以外で御用の方はこちらから。
IEで表示崩れのため一時休止中。 再開未定。
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]