きまぐれ更新中。
絵・イラスト内容が大半で構成されております。
2013/11/25から更新再開っ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はいこんばんわ~(・・!
まぁ一部の人には既に見せたがこんな感じっ

まぁ作業スピード極度に遅し、もっと頑張るべし。
ところでこれ、ボカロうんぬんってとこを除いても、凄いな…
【管弦楽合唱生録】Reversus リヴェルサス【 ft.ルシュカ/初音ミク】
てなことで今日のところはここまで(・・!
絵描く際、よそみしすぎw
まぁ一部の人には既に見せたがこんな感じっ
まぁ作業スピード極度に遅し、もっと頑張るべし。
ところでこれ、ボカロうんぬんってとこを除いても、凄いな…
【管弦楽合唱生録】Reversus リヴェルサス【 ft.ルシュカ/初音ミク】
てなことで今日のところはここまで(・・!
絵描く際、よそみしすぎw
はいこんばんわ~(--;
昨日更新できなかったのはその「イストワール」っつうフリーゲームが原因。
アレは…クリア挫折だわ(--;
シルフェイド幻想譚や魔界王伝と同じ、フリーシナリオRPGなんだが…
長い!ヒント少ない!時間かかりすぎると難易度上がる!(世界がどんどん崩壊してく設定。それによるゲームオーバーは無いと開幕早々裏話で作者に言われるんだがw)
それと入手のタイミングが限られてるものも数多く。
開始から15分以内に3章開始条件の(ryとかw避けゲー以外の何者でもないw(--w
という風に、いろいろと(--;
エンディング分岐もラスボス戦内であったりととにかく作りこまれてる。
とりあえず今まで俺が紹介してきたものがボリューム不足だと感じたならやってみるのもありかと。
ちなみに4週近くまわすといろいろ特典があったりするらしいが1週すら回す気起きない俺には無理な話w(--;
イストワール
てなことで今日のところはここまで(・・!
絵描くぞ~(・・!
…それにしてもどうも左のあばらか背骨か肺かわからんけどどうにも違和感あるなぁ(--?
明日になっても同じだったらちと困るなぁ(--;
昨日更新できなかったのはその「イストワール」っつうフリーゲームが原因。
アレは…クリア挫折だわ(--;
シルフェイド幻想譚や魔界王伝と同じ、フリーシナリオRPGなんだが…
長い!ヒント少ない!時間かかりすぎると難易度上がる!(世界がどんどん崩壊してく設定。それによるゲームオーバーは無いと開幕早々裏話で作者に言われるんだがw)
それと入手のタイミングが限られてるものも数多く。
開始から15分以内に3章開始条件の(ryとかw避けゲー以外の何者でもないw(--w
という風に、いろいろと(--;
エンディング分岐もラスボス戦内であったりととにかく作りこまれてる。
とりあえず今まで俺が紹介してきたものがボリューム不足だと感じたならやってみるのもありかと。
ちなみに4週近くまわすといろいろ特典があったりするらしいが1週すら回す気起きない俺には無理な話w(--;
イストワール
てなことで今日のところはここまで(・・!
絵描くぞ~(・・!
…それにしてもどうも左のあばらか背骨か肺かわからんけどどうにも違和感あるなぁ(--?
明日になっても同じだったらちと困るなぁ(--;
はい、今頃かっ!と突っ込まれてもおかしくないような鈍速更新でお送りします。
は良いとして、とりあえずレイヤーの概要だのなんだのは01の方見とくとして、
Jtrim使うより簡単な背景透過方法の説明(ただし1からデジで描く人専用)
ちなみにSAIの場合のみちとコレに当てはまらないとこがあるっぽいので後日説明しようかと。
早速図を使って説明していこうか~(・・!

まず新規作成だの新しい画像だのやった状態がコレだとする。
まぁアナログ風に言うと、ただ単に紙が置いてある状態ね。
んでよくある失敗がコレ

紙に直接描き込んでいる状態。
これだとアナログ描きとなんらかわらず、後でJtrimみたいなめんどくさい透過方法になってしまうと。
簡単に透過する、というよりは元々透明なところに描き込んでいく、というやり方でやれば後で透過するという無駄な手間が要らずに済むと。
図で表すとこの状態。

新規作成や新しい画像選択後、紙が出てきた後に1枚上に透明なレイヤーを追加してそこに描き込んでみると。
で、レイヤーの隣にある目のマーク、GIMPで言うとコレね

これで一時的にレイヤーを見えなくすることが出来る。
コレを使って最初からあった紙を見えなくする。

そしてコレをpngで保存したら完成形はこうなると。

まぁ中がスカスカで透けてるので同じ要領で塗ってあげましょうw
とりあえず、そんな感じです。
SAIはちと分かりづらかったりするけどな~(--;
まぁそれに関しては次の機会にでも。
は良いとして、とりあえずレイヤーの概要だのなんだのは01の方見とくとして、
Jtrim使うより簡単な背景透過方法の説明(ただし1からデジで描く人専用)
ちなみにSAIの場合のみちとコレに当てはまらないとこがあるっぽいので後日説明しようかと。
早速図を使って説明していこうか~(・・!
まず新規作成だの新しい画像だのやった状態がコレだとする。
まぁアナログ風に言うと、ただ単に紙が置いてある状態ね。
んでよくある失敗がコレ
紙に直接描き込んでいる状態。
これだとアナログ描きとなんらかわらず、後でJtrimみたいなめんどくさい透過方法になってしまうと。
簡単に透過する、というよりは元々透明なところに描き込んでいく、というやり方でやれば後で透過するという無駄な手間が要らずに済むと。
図で表すとこの状態。
新規作成や新しい画像選択後、紙が出てきた後に1枚上に透明なレイヤーを追加してそこに描き込んでみると。
で、レイヤーの隣にある目のマーク、GIMPで言うとコレね
これで一時的にレイヤーを見えなくすることが出来る。
コレを使って最初からあった紙を見えなくする。
そしてコレをpngで保存したら完成形はこうなると。
まぁ中がスカスカで透けてるので同じ要領で塗ってあげましょうw
とりあえず、そんな感じです。
SAIはちと分かりづらかったりするけどな~(--;
まぁそれに関しては次の機会にでも。
ごく当たり前の「基本」と言う物をしょっちゅう絵描いたりPCいじったりする当事者は言わずとも理解してるのが大半なんだろうが、
いわゆるPC音痴だの全くのど素人だの、
そういう人間にいかにわかりやすく適切に「基本」を伝えられるか。
まぁ熱意と根気と野望と欲と経験かね?個人的に必要なもんはw
技術や腕に関してはいまや漫チャにはわんさかその手の方向で優れてるのは山のように居る、
んじゃこっちはそれ以外の方面で何か役に立てるとしたらって考えると、
初心者に分かりやすく基本を説明することくらいだろうなぁとw
まぁ半分は絵描きさん増やしたいって野望と絵の話したいって欲もあるんだろうけどねw(^^;
もう半分相手の役に立ってるだろうから別に問題ないだろうしな~(^^;
まぁ他のうまい絵描きさんがめんどくさがって教えないくらい初歩的な事までしっかり頭に叩き込ませたいってのがあるのかもね~。
まぁなんだかんだぐだぐだ言っても結局のところ
漫チャで絵描きさん増えれば良いやw
ってことで。
…まぁもう一押し言うと絵に関して熱く語り合えるくらいまでになってくれる人は居ないかね~。
技量や出来より熱意や努力量のほうが好きな変わり者だからねぇw
いわゆるPC音痴だの全くのど素人だの、
そういう人間にいかにわかりやすく適切に「基本」を伝えられるか。
まぁ熱意と根気と野望と欲と経験かね?個人的に必要なもんはw
技術や腕に関してはいまや漫チャにはわんさかその手の方向で優れてるのは山のように居る、
んじゃこっちはそれ以外の方面で何か役に立てるとしたらって考えると、
初心者に分かりやすく基本を説明することくらいだろうなぁとw
まぁ半分は絵描きさん増やしたいって野望と絵の話したいって欲もあるんだろうけどねw(^^;
もう半分相手の役に立ってるだろうから別に問題ないだろうしな~(^^;
まぁ他のうまい絵描きさんがめんどくさがって教えないくらい初歩的な事までしっかり頭に叩き込ませたいってのがあるのかもね~。
まぁなんだかんだぐだぐだ言っても結局のところ
漫チャで絵描きさん増えれば良いやw
ってことで。
…まぁもう一押し言うと絵に関して熱く語り合えるくらいまでになってくれる人は居ないかね~。
技量や出来より熱意や努力量のほうが好きな変わり者だからねぇw
はいこんばんわ~(・・!
消臭力のMADが流行ってたの少し前だが、
こんなものまで出てきたw
【V系風】消臭力~Black Rose~【マチゲリータ】
さらにコレがうpされてから8時間でアレンジして出す人出てくるとかw流石(・・!
【マチゲリータさんの】 消臭力~Black Rose~ 【ピアノver作ってみた】
ピアノverのほうはなんだか切ないw元歌詞がアレなのにwwww
さて、久々にとりこんだので貼るぞぉ~(・・!

フォークとスプーン。
手描き忘れた(おいwwww
そして今見返すと足小さいなぁ、描き直すかも?

よくなんかに出てきそうな怪しいローブ男風の良く分からんもの。
こういうのって手どうすりゃいいんだwww

写真模写だがバランスおかしい。
没だ没。

同じく写真模写。
顔入りきらないと思って描かなかった。
決してマミッたああああああああああでは無いのでw(^^;

一番出来がまともなもの。
スカートいつになっても出来ないのでいっそのことSAIで描いてしまおうということでSAIペン入れなう。
も、もちろん貰ったラフもちゃんと進めてっぞ(・・!
てなことで今日のところはここまで(・・!
3ヶ月ほど離島の宿泊施設に住み込みで働くのもありかもって案があるが、
PC無しネット無しに耐えれるか(・・?
ネットは良いにしろPCとタブ無いのは現状では死活問題(--;
消臭力のMADが流行ってたの少し前だが、
こんなものまで出てきたw
【V系風】消臭力~Black Rose~【マチゲリータ】
さらにコレがうpされてから8時間でアレンジして出す人出てくるとかw流石(・・!
【マチゲリータさんの】 消臭力~Black Rose~ 【ピアノver作ってみた】
ピアノverのほうはなんだか切ないw元歌詞がアレなのにwwww
さて、久々にとりこんだので貼るぞぉ~(・・!
フォークとスプーン。
手描き忘れた(おいwwww
そして今見返すと足小さいなぁ、描き直すかも?
よくなんかに出てきそうな怪しいローブ男風の良く分からんもの。
こういうのって手どうすりゃいいんだwww
写真模写だがバランスおかしい。
没だ没。
同じく写真模写。
顔入りきらないと思って描かなかった。
決してマミッたああああああああああでは無いのでw(^^;
一番出来がまともなもの。
スカートいつになっても出来ないのでいっそのことSAIで描いてしまおうということでSAIペン入れなう。
も、もちろん貰ったラフもちゃんと進めてっぞ(・・!
てなことで今日のところはここまで(・・!
3ヶ月ほど離島の宿泊施設に住み込みで働くのもありかもって案があるが、
PC無しネット無しに耐えれるか(・・?
ネットは良いにしろPCとタブ無いのは現状では死活問題(--;
はいこんばんわ~(--#
まずタイトルから済ましてしまおうではないか。
ま~別に身内でわいわいやろうが何しようがそんなもん人の勝手だしどうだって良いんだが、
漫チャの部屋に人が居るにもかかわらず放置するっていう話。
どういうことなのかね~(・・?
スティッカム集中的にやってて部屋の人の相手する気が0ならば漫チャの部屋畳めと(--#
心当たりあるやつは自分がされていやであろう事やってるって自覚あんのかね~。
まぁスティッカムやっててなおかつ部屋建てるのなんて数人だから普通に該当者は分かるだろうが。
まぁ身内外がどうでもいいならどうでもいいでスティッカム方面集中するなりファンリスのみ可なりいろいろやり方って物があるでしょう?と。
さて、
この話はここまでにしておいて、
SAI体験版を導入しました(・・!

さて、俺の持ってるSAIと違うぞ!って方がそこそこ居たりするかも。
まぁ早速設定変更でツールバーなどなどを全て分離w
GIMPと同じような環境にw(^^;
てなことで今日のところはここまで。
いじりたおすぞ~w(・・!
まずタイトルから済ましてしまおうではないか。
ま~別に身内でわいわいやろうが何しようがそんなもん人の勝手だしどうだって良いんだが、
漫チャの部屋に人が居るにもかかわらず放置するっていう話。
どういうことなのかね~(・・?
スティッカム集中的にやってて部屋の人の相手する気が0ならば漫チャの部屋畳めと(--#
心当たりあるやつは自分がされていやであろう事やってるって自覚あんのかね~。
まぁスティッカムやっててなおかつ部屋建てるのなんて数人だから普通に該当者は分かるだろうが。
まぁ身内外がどうでもいいならどうでもいいでスティッカム方面集中するなりファンリスのみ可なりいろいろやり方って物があるでしょう?と。
さて、
この話はここまでにしておいて、
SAI体験版を導入しました(・・!
さて、俺の持ってるSAIと違うぞ!って方がそこそこ居たりするかも。
まぁ早速設定変更でツールバーなどなどを全て分離w
GIMPと同じような環境にw(^^;
てなことで今日のところはここまで。
いじりたおすぞ~w(・・!
はいこんばんわ~(^^!
自転車に乗って手のひらが痛いというケイです(おいw
さて、まず高校行って成績証明書の発行用の用紙貰ってきたと。
同時に担任だったせんせーや顧問だったせんせーといろいろとw(^^;
そして帰りに漫画2冊購入。
GEとちはやふる。
…発売からそこそこ経ってるねw(--;
さて、フリーゲーム紹介。
2本ほど。
とりあえずまず軽くフラッシュゲーにありそうなノリでやりたい方にお勧め
「Gravity」
マウスでブロックを掴みプレイヤー(勝手に歩く、壁に当たると反対側に歩く)をゴールへ導くゲーム。
音楽や雰囲気が良い感じでした~。
エンディングも3つほど用意されてるようで。(一番条件が厳しいエンディングは未だ見れずw)
ただクリアするだけなら簡単だが、一番厳しいエンディング見ようとするなら相当な努力・根気・腕が必要かと。
次、戦闘ものとしては今まで紹介してきたものと比べ結構難しいほうかと。
「ブルーバレット」
歩数制限ありの脱出ゲー…なんだが…w
戦闘が毎回毎回生きるか死ぬかの瀬戸際すぎるw(^^;
攻撃決定するまえに回避率とダメージが分かるのは親切だが、こっちのHPが最初10~15程度しかないのに5ダメージ、回復アイテム1~2個で回復手段ほとんど無しって…おいw(・・!
もちろん上層に行けば行くほど敵強くなる、上層に上がると後戻り不可という。
武器やドーピングで補う、かつレベル上げる、というところか。
とりあえず上層に行くと250歩数増加、それ以外に拠点に戻ることで金で歩数増加や拠点設備増加という感じ。
とりあえずそこそこゲーム慣れしてる人じゃないと厳しい感じかと(--;
てなことで今日のところはここまで(・・!
漫画2冊と一緒に森見登美彦さんの新作らしきもの買ったど~(・・!
後で読もう(^^;
自転車に乗って手のひらが痛いというケイです(おいw
さて、まず高校行って成績証明書の発行用の用紙貰ってきたと。
同時に担任だったせんせーや顧問だったせんせーといろいろとw(^^;
そして帰りに漫画2冊購入。
GEとちはやふる。
…発売からそこそこ経ってるねw(--;
さて、フリーゲーム紹介。
2本ほど。
とりあえずまず軽くフラッシュゲーにありそうなノリでやりたい方にお勧め
「Gravity」
マウスでブロックを掴みプレイヤー(勝手に歩く、壁に当たると反対側に歩く)をゴールへ導くゲーム。
音楽や雰囲気が良い感じでした~。
エンディングも3つほど用意されてるようで。(一番条件が厳しいエンディングは未だ見れずw)
ただクリアするだけなら簡単だが、一番厳しいエンディング見ようとするなら相当な努力・根気・腕が必要かと。
次、戦闘ものとしては今まで紹介してきたものと比べ結構難しいほうかと。
「ブルーバレット」
歩数制限ありの脱出ゲー…なんだが…w
戦闘が毎回毎回生きるか死ぬかの瀬戸際すぎるw(^^;
攻撃決定するまえに回避率とダメージが分かるのは親切だが、こっちのHPが最初10~15程度しかないのに5ダメージ、回復アイテム1~2個で回復手段ほとんど無しって…おいw(・・!
もちろん上層に行けば行くほど敵強くなる、上層に上がると後戻り不可という。
武器やドーピングで補う、かつレベル上げる、というところか。
とりあえず上層に行くと250歩数増加、それ以外に拠点に戻ることで金で歩数増加や拠点設備増加という感じ。
とりあえずそこそこゲーム慣れしてる人じゃないと厳しい感じかと(--;
てなことで今日のところはここまで(・・!
漫画2冊と一緒に森見登美彦さんの新作らしきもの買ったど~(・・!
後で読もう(^^;
はいこんばんわ~(^^;
すまん、またフリーゲームしてたw(--;
とりあえず紹介~。
魔界王伝
シルフェイドに匹敵するかの自由度(・・!
主人公もいくつかある中から選べるので…もう3回もまわしますたw(^^;
てなことで今日のところはここまで(^^;
絵かかねえとな~(・・!
すまん、またフリーゲームしてたw(--;
とりあえず紹介~。
魔界王伝
シルフェイドに匹敵するかの自由度(・・!
主人公もいくつかある中から選べるので…もう3回もまわしますたw(^^;
てなことで今日のところはここまで(^^;
絵かかねえとな~(・・!